ドラクエヒーローズ2攻略>ゼシカ
| 出典 | ドラゴンクエスト[ |
|---|---|
| 性別 | 女性 |
| 加入 | 霊峰レーゲンのバトル「ナイスバディとプレイボーイ」クリア後 |
| 装備 | ムチ |
| 性質 | 攻撃範囲が広い、ヒャド系で敵を凍らせる、HP回復持ち |
| CV | 竹達彩奈 |
| Lv | HP | MP | 力 | 守り | 賢さ | 器用 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 27 | 134 | 84 | 64 | 51 | 73 | 44 |
| 30 | 162 | 99 | 69 | 60 | 86 | 46 |
| 40 | 259 | 126 | 74 | 78 | 128 | 62 |
| 99 | 340 | 180 | 230 | 165 | 255 | 130 |
原作ドラクエ8では序盤のリーザス村で仲間になりました。兄の仇を討つため主人公たちと旅をすることを決意した、強気な女性魔法使いです。
ドラクエヒーローズでは、まず攻撃面ではムチを使っての広い攻撃範囲が魅力。ザコモンスター相手ならば広範囲を蹴散らしていけます。得意とするヒャド系は確率で敵を凍らせて動きを止める効果が発動するのも魅力です。そしてハッスルダンスによるHP回復能力がゼシカの最大の特長です。前作の場合、HP回復のスキルを習得するのはゼシカのみだったため、最重要キャラクターと言ってもいい位置づけでした。必殺技のマダンテは残りMPが多いほどに威力が大きくなるという、他にはない性質を持っています。そのため、MPが高くなってくると他のキャラの必殺技と比べて威力がやや高くなりました。




ムチを3回振るった後、前方に赤と青の竜のエネルギーを走らせて広範囲を攻撃する。




ムチを3回振るった後、ムチで地面を打って地面から岩を隆起させて、敵もろともに岩を砕く。



DQH2での新技。「回転打ち」がなくなり代わりにこの技に。全方向にムチを振るって攻撃する。


前作だと「すね打ち」だったのが変化。ムチを1回振るった後、こちらに敵をひきよせるようにムチを振るう。


前作だと一回目の△入力でムチを真上から振り下ろし振り上げる二段攻撃が出て、二回目の△入力でムチを左上から左下に振り下ろす攻撃だったが、今回は打ち上げた敵を頭上で振り回してから吹き飛ばす技に変化。
左スティック入力
ねらい打ちの二段目を左スティック入力しつつ出すとねらい打ちでなくはらい打ちが出る。左から右に一文字に払う。

空中で素早くムチを右から左、左から右に振る。□を一回入力するだけで出る二段技。前作では連続では出せなかったが、着地するまで7回ほども出せるほど連射がきくように。

空中でムチを左下から右上へ払いあげる。二段払い直後にこちらを出すとスムーズに繋がるので有効。
| 名称 | 習得条件 | 必要ポイント | 消費MP |
|---|---|---|---|
| 疾風迅雷 | ムチ熟練度★1 | - | 8 |
| スパークショット | ムチ熟練度★2 | - | 11 |
| ヒャド | - | 4 | 9 |
| ヒャダルコ | Lv12以上 | 8 | 17 |
| マヒャド | ヒャダルコを覚えている、Lv24以上 | 15 | 24 |
| ボミオス | - | 6 | 12 |
| ジバリア | ムチ熟練度★5 | - | 10 |
| ジバリカ | ムチ熟練度★10 | - | 16 |
| ジバリーナ | ムチ熟練度★13 | - | 25 |
| マジカルバリア | - | 8 | 24 |
| セクシービーム | - | 4 | 13 |
| ハッスルダンス | - | 15 | 25 |
身体をひねりつつ飛び上がり、ムチを振るって目の前に雷を落とす。
周囲を乱打しつつ敵を幻惑させる効果のある攻撃。乱打攻撃に威力があるため、一気にダメージを与えたい場合も有効。
前方にまっすぐ飛ぶ氷の塊を複数飛ばす。射程の長さが利点。確率で敵を凍らせる。。
目の前に氷の塊を発生させる。確率で敵を凍らせる。
ヒャダルコより巨大な塊を発生させる。確率で敵を凍らせる。前作と違う点は、発動位置を自由に選択できるようになったこと。おかげで非常に使い勝手が良くなった。
青いドームの範囲にいる敵の移動速度を減少させる。
魔法陣から岩を突き出させて攻撃する。呪文の詠唱が長く、発動するまでの時間も非常に長いが、敵が魔法陣の上に乗ると作動する。
魔法陣を設置してジバリアより大きな岩を突き出させる。敵が乗ると発動するのはジバリアと同じだが、敵が乗らなかった場合の発動時間はジバリアよりも長い。
ジバリカよりもさらに巨大な岩を魔法陣から突き出させる。威力も高いがMP消費も大きい。発動するまでの時間は、ジバリカよりも長い。マヒャド同様、発動位置を調整できるので使いやすい。
敵と敵の呪文を押し返す壁を作り出す。
前方に指先からハートのビームを飛ばす。ハートは一定距離を飛び、敵を硬直させる効果が。
マラカスを振って踊り、パーティ全員のHPを回復させる。回復力はミネアのベホマラーやトルネコの賢者の石よりも優れるものの、動作が長いのが難点。しかし優秀な回復技なのは確か。スキルで回復力アップさせると相当量を回復する。

全ての魔力を解き放つ究極魔法。攻撃判定は前方に発生するものの、爆発する直前に爆発地点に敵が吸い込まれていく性質があるので、実質的な攻撃判定は非常に広い。MPが高いほど威力が高くなるという性質がある。技後、MPが全回復するまで膝をついて屈み込んで動けないが、わずかな時間なのでさほど問題はなし。
| 名称 | 必要スキルポイント | 習得条件 |
|---|---|---|
| さいだいHP+10 | 3 | - |
| さいだいHP+10 | 3 | Lv12以上 |
| さいだいHP+10 | 6 | Lv20以上 |
| さいだいHP+10 | 7 | Lv28以上 |
| さいだいHP+10 | 8 | Lv36以上 |
| さいだいMP+3 | 3 | - |
| さいだいMP+3 | 3 | Lv12以上 |
| さいだいMP+3 | 6 | Lv20以上 |
| さいだいMP+3 | 7 | Lv28以上 |
| さいだいMP+3 | 8 | Lv36以上 |
| ちから+5 | 3 | - |
| ちから+5 | 3 | Lv12以上 |
| ちから+5 | 6 | Lv20以上 |
| ちから+5 | 7 | Lv28以上 |
| ちから+5 | 8 | Lv36以上 |
| かしこさ+5 | 3 | - |
| かしこさ+5 | 3 | Lv12以上 |
| かしこさ+5 | 6 | Lv20以上 |
| かしこさ+5 | 7 | Lv28以上 |
| かしこさ+5 | 8 | Lv36以上 |
| きようさ+5 | 3 | - |
| きようさ+5 | 3 | Lv12以上 |
| きようさ+5 | 6 | Lv20以上 |
| きようさ+5 | 7 | Lv28以上 |
| きようさ+5 | 8 | Lv36以上 |
| ハッスルダンス強化 その1 | 20 | ハッスルダンスを覚えている、Lv30以上 |
| ハッスルダンス強化 その2 | 20 | ハッスルダンス強化その1を覚えている、Lv40以上 |
| 地這い大蛇強化 | 8 | - |
| 呪文はね返し | 4 | - |
| みかわし強化大 | 15 | Lv20以上 |
| MP消費しない率+10% | 15 | Lv28以上 |
| ハイテンション持続+4秒 | 7 | Lv20以上 |
| 瀕死時魔力の息吹 | 15 | - |
| 呪文耐性+10% | 5 | - |
| 暴走ダメージアップ | 15 | Lv28以上 |
| みかわし強化小 | 5 | - |
| テンション上昇最大アップ | 5 | Lv20以上 |
| ハイテンション持続+2秒 | 3 | - |
| たぎり状態時テンション上昇量アップ | 5 | - |
| こうげき力としゅび力上昇効果時間延長 | 10 | - |
| 熟練度 | 名称 | 効果 |
|---|---|---|
| ★1 | 疾風迅雷 | 稲妻をまとわせたムチを地面に打ちつけ雷を落とす |
| ★2 | スパークショット | 周囲の敵をムチで打ち幻惑状態にする |
| ★3 | ムチ装備時こうげき力+5 | 攻撃力が5上がる |
| ★4 | ムチ装備時魔力+10 | 魔力が10上がる |
| ★5 | ジバリア | 地面に魔法陣を描き岩を呼び出して攻撃する。岩の出現まで時間がかかる |
| ★6 | ムチ装備時さいだいMP+10 | 最大MPが10上がる |
| ★7 | ムチ装備時こうげき力+5 | 攻撃力が5上がる |
| ★8 | ムチ装備時魔力+10 | 魔力が10上がる |
| ★9 | ムチ装備時さいだいMP+10 | 最大MPが10上がる |
| ★10 | ジバリカ | 地面に魔法陣を描き大岩を呼び出して攻撃する。岩の出現まで時間がかかる |
| ★11 | ムチ装備時こうげき力+5 | 攻撃力が5上がる |
| ★12 | 疾風迅雷強化 | 疾風迅雷の攻撃範囲が広がる |
| ★13 | ジバリーナ | 地面に魔法陣を描き巨岩を呼び出して攻撃する。岩の出現まで時間がかかる |
| ★14 | ムチ装備時魔力+20 | 魔力が20上がる |
| ★15 | ムチ装備時こうげき力+20 | 攻撃力が20上がる |
| ★16 | ムチ装備時こうげき力+5 | 攻撃力が5上がる |
| ★17 | ムチ装備時さいだいMP+10 | 最大MPが10上がる |
| ★18 | ムチ装備時魔力+10 | 魔力が10上がる |
| ★19 | ムチ装備時さいだいMP+10 | 最大MPが10上がる |
| ★20 | ムチ装備時こうげき力+20 | 攻撃力が20上がる |
ドラクエヒーローズ2攻略>ゼシカ