ドラゴンクエスト
ネタバレ防止のための画像OFF ネタバレしてもいいので画像ON
戦う場所 | 推奨レベル | HP | 行動 | |
---|---|---|---|---|
過去の東の塔 | 4 | 280 | 通常攻撃 | |
攻撃力は高いがせいぜい12、13ほどのダメージ。ハンクが非常に強く、ホイミも使ってくれるのでさほど脅威ではない敵。マリベルはまずルカニを使おう。主人公は通常攻撃、キーファはかえん斬り、マリベルはメラを使ってダメージを与えていく。 |
戦う場所 | 推奨レベル | HP | 行動 | |
---|---|---|---|---|
過去の東の塔 | 5 | 310 | 通常攻撃・だいぼうぎょ | |
ゴーレムより攻撃力が高い。15以上のダメージを受ける。また、守備力も高く、だいぼうぎょを使う。ルカニを2回使うと大幅に守備力が下がり、ブロンズナイフ装備ならマリベルでも8ほどのダメージを与えられるように。HPが危なくなったキャラは防御しよう。ハンクがホイミを使ってくれるはず。 |
戦う場所 | 推奨レベル | HP | 行動 | |
---|---|---|---|---|
過去の東の塔 | 5 | 250 | ぼうぎょ・だいぼうぎょ | |
攻撃は一切してこないのでいずれ必ず倒せるが、守備力が高く身を守ったりだいぼうぎょを使ったりするためになかなか時間がかかる。マリベルはルカニを使おう。3DS版ではHPが大幅に下がったのですぐ倒せる。 |
戦う場所 | 推奨レベル | HP | 行動 | |
---|---|---|---|---|
過去の炎の山 | 7 | 310 | 通常攻撃・火の息・ちからため | |
戦闘前にマリベルには薬草を限界まで持たせておく。マリベルはせいなるナイフを装備していると攻撃にも参加できる。通常攻撃は15~20ほどのダメージを受ける。火の息は全体に8~10程度。ルカニが聞くのでまず2回使おう。後は全員で攻撃していく。ラリホーも効くが、成功率は低い上にすぐ起きてしまうので使う必要はない。 |
戦う場所 | 推奨レベル | HP | 行動 | |
---|---|---|---|---|
過去の魔封じの洞くつ | 8 | 515 | 通常攻撃・かまいたち・まばゆい光・2回行動する場合あり | |
PS版では呪文が使えなかった戦いだが、3DS版では使える。マリベルがルカニを使って集中攻撃を。呪文が使えるようになった分楽ではあるが、かまいたちを使ったターンで2回行動されると死亡する可能性が高い。特にマリベルのHPには気をつけよう。最大HPが50以下程度だとどうしても死んでしまう場合はある。 |
戦う場所 | 推奨レベル | HP | 行動 | |
---|---|---|---|---|
過去のフォロッド城 | 9 | 350 | 通常攻撃 | |
さほど強くはない。レベルは8あれば十分。マリベルがルカニを2回使い、後は全員で攻撃。素早さはなかなか高く、マリベルよりも早い場合があるので回復は早めに行おう。 |
戦う場所 | 推奨レベル | HP | 行動 | |
---|---|---|---|---|
過去のからくり兵団拠点 | 12 | 250 | 通常攻撃・武器を振り回す・からくり兵呼び | |
からくり兵と攻撃力自体は大差ない。前座のボスなので、この後控えるデスマシーンのために極力MPは温存したいところ。ルカニが効く。レベル12で主人公とガボはブーメラン、キーファが鉄のやりを装備しているのならさほど苦戦はしない。 |
戦う場所 | 推奨レベル | HP | 行動 | |
---|---|---|---|---|
過去のからくり兵団拠点 | 12 | 380 | 通常攻撃・もろば斬り・火の息・まばゆい光・2回行動する場合あり | |
攻撃力が非常に高い。守備力が45ほどあっても、通常攻撃で28ほど、もろば斬りで45近くのダメージを受ける。守備力も高いが、ルカニは低確率ながら効く。地道にキーファのかえん斬りを使ってダメージを与えていこう。HPはさほど高くないため、キーファ以外は回復と防御を主体にしていき、余裕がある場合にのみ攻撃しよう。 |
戦う場所 | 推奨レベル | HP | 行動 | |
---|---|---|---|---|
過去のグリンフレーク | 12 | 450 | 通常攻撃・つめたい息・ベホイミ | |
ベホイミを使うが、能力自体はさほど強くない。パーティがデスマシーンを倒せる強さならば、ルカニを使って攻撃していけば問題なく倒せる。 |
戦う場所 | 推奨レベル | HP | 行動 | |
---|---|---|---|---|
過去の沼地の洞くつ | 13 | 450 | 通常攻撃・ギラ・ベギラマ | |
おどるほうせき2体と共に出現する。おどるほうせきのルカナンは怖いが、それ以上にどうくつまじんのベギラマが痛い。全体に30近くのダメージ。主人公とマリベルの回復だけでは追いつかない可能性があるので、すばやさの高いガボにもやくそうを持たせておきたい。 |
戦う場所 | 推奨レベル | HP | 行動 | |
---|---|---|---|---|
過去の牢ごくへ続く洞くつ | 15 | 440 400 |
イノップ:通常攻撃、痛恨の一撃、すなけむり ゴンズ:通常攻撃、痛恨の一撃、尻尾を振りまわす |
|
呪文と特技を封じられたまま倒さなければならない。イノップは痛恨の一撃を非常に高い確率で出す(3連続で出してくるのを確認)。ゴンズも稀に痛恨の一撃を出す。まずイノップを集中攻撃しよう。マリベルは奇跡の石で早め早めに回復を。 |
戦う場所 | 推奨レベル | HP | 行動 | |
---|---|---|---|---|
過去の神殿への地下道 | 15 | 400 | 通常攻撃、イオ、ルカナン、ベギラマ | |
ベギラマは怖いが、イノップとゴンズの方が明らかに強い。こちらに苦戦することはまずないはず。 |
戦う場所 | 推奨レベル | HP | 行動 | |
---|---|---|---|---|
過去の決闘場 | 16 | 340 | ヒャド、ギラ、メダパニ、マホトーン、メダパニ、マヌーサ | |
ガボがやいばのブーメラン、主人公がはがねのつるぎ(またはやいばのブーメラン)を装備しているのが望ましい。決闘の最初の相手なのでさほど強くはない。ドラゴスライムにはマリベルがラリホーを使って1ターン目で眠らせてしまうと火の息でダメージを受けるのを阻止できる。 |
戦う場所 | 推奨レベル | HP | 行動 | |
---|---|---|---|---|
過去の決闘場 | 16 | 350 | 通常攻撃、かえん斬り、ムーンサルト | |
ムーンサルトは全体にダメージ。しかしまずはサンダーラットにラリホーを。サンダーラットを倒したらルカニを使って集中攻撃。 |
戦う場所 | 推奨レベル | HP | 行動 | |
---|---|---|---|---|
過去の決闘場 | 16 | 280 | 通常攻撃、バギマ、ラリホー、ベホイミ | |
バギマを使うのが怖い。マドハンドをまず倒してしまおう。ルカニが効くので使って、マリベルは回復を重点的に行いこの後の戦いに備えよう。 |
戦う場所 | 推奨レベル | HP | 行動 | |
---|---|---|---|---|
過去の決闘場 | 16 | 270 | 通常攻撃、まわしげり、せいけん突き、かまいたち | |
ブチュチュンパはあまい息を使うので必ず1ターン目でマリベルはラリホーを使う。かまいたちはかなり威力が大きく、50ほどのダメージ。回復は早めは早めに。 |
戦う場所 | 推奨レベル | HP | 行動 | |
---|---|---|---|---|
過去の決闘場 | 16 | 280 | 通常攻撃、すなけむり | |
ドンホセの攻撃は眠りや混乱の効果がある。ストローマウスのひゃくれつなめも怖いのでやはり1ターン目でラリホーを使う。 |
戦う場所 | 推奨レベル | HP | 行動 | |
---|---|---|---|---|
過去の決闘場 | 16 | 460 | 通常攻撃、マヒャド斬り、ヒャダルコ、完全2回行動 | |
攻撃力が高い上、全体攻撃のヒャダルコを使う。さらに初めての確実に2回行動するボスでもあり、強敵。とにかくまずはスライムナイトを倒す。ラリホーを使うのが良い。ネリスはすばやさも非常に高いのでこちらの誰よりも早く行動する。ザジへ攻撃が偏りやすい?ヒャダルコはザジに使ってくれると主人公ら3人には効果は及ばない。 |
戦う場所 | 推奨レベル | HP | 行動 | |
---|---|---|---|---|
過去の決闘場 | 17 | 700 | 通常攻撃、かえん斬り、念じボール、イオ、ベギラマ、マジックバリア | |
ネリスと違い確実に2回行動はしないものの、念じボールは70ほどのダメージ×2という桁違いの威力を誇る。幸い、使用頻度はかなり少ないようだが、運悪くパーティキャラに攻撃が来ると苦戦は免れない。フォズに攻撃がいけばラッキー。ルカニは効かないようなので使わなくてもよい。3DS版では効くのを確認。回復を早めに行いつつ、全員で攻撃していこう。NPCのフォズはかなり頭が良く、HPが減ったキャラにはベホイミを使ってくれるのでそれも見越して行動を選ぼう。 |
戦う場所 | 推奨レベル | HP | 行動 | |
---|---|---|---|---|
現在のダーマ神殿そば廃墟 | 17 | 200 140 175 220 |
さんぞく兵:通常攻撃、ちからため、ぬすっと斬り、まぶしい光 さんぞくマージ:通常攻撃、ぬすっと斬り、ベギラマ、ラリホー さんぞく:通常攻撃、どくがのこな、石つぶて エテポンゲ:通常攻撃、マッスルダンス、石つぶて |
|
序盤では最大の難関ともいえるボス。転職できるようになったばかりだが、魔法使いなどHPの低い職にはしないよう。船乗りがバランスが良い。この時点での最大の守備力の防具をそろえればダメージはそれほど受けないが、さんぞくマージのラリホー、さんぞくのどくがのこなが非常に厄介。特に後者は使用頻度が非常に高い上、効きやすい。混乱状態が長引くとどうしようもなく全滅してしまう可能性が高い。敗北するとGは半分になるがHPとMPは完全回復の状態で地面に埋められる。銀行にお金を預けた上で挑み、負けてもくじけず何度も挑もう。レベルが17、18ならば十分に勝機はあるのであとは運次第。 |
戦う場所 | 推奨レベル | HP | 行動 | |
---|---|---|---|---|
現在の山賊のアジト | 17 | 500 | 通常攻撃、イオラ、アルテマソード(失敗) | |
見た目は弱そうだが、決して侮れない。イオラの威力が非常に高く全員に50近くのダメージを与えてくる上に2回行動する場合もある。とはいえ、山賊たちに勝っているならば間違いなく勝てる相手。アルテマソードを使おうとして失敗する行動も多く取るのが救い。また、イオラは2回でMP切れを起こす。 |
戦う場所 | 推奨レベル | HP | 行動 | |
---|---|---|---|---|
過去の砂漠の城 | 17 | 500 | 通常攻撃、ルカナン | |
攻撃力は高く、ルカナンを使うが、BGMも通常戦闘なので中ボスといったところ。これより以前に戦うボスのほうが強いものがいるのでまず負けないだろう。 |
戦う場所 | 推奨レベル | HP | 行動 | |
---|---|---|---|---|
過去の魔王像 | 17 | 410 | 通常攻撃、火の息、ヘラヘラ笑う | |
こちらもボーンライダー同様、中ボス的扱い。HPだけはやたらと高いが、攻撃力は低く何も行動しないときもあるためさほど怖くはない。魔王像の入口と内部それぞれで戦うことになるが、入口付近での戦いの後は全回復できるのでMPも惜しむ必要はない。 |
戦う場所 | 推奨レベル | HP | 行動 | |
---|---|---|---|---|
過去の魔王像 | 17 | 900 | 通常攻撃、ちからため、みなごろし、ルカニ、完全2回行動 | |
準備として、マリベルには奇跡の石を持たせ、主人公とガボはやくそうを持てるだけ持ちたい。確実に2回行動し攻撃力も高い強敵。なんといってもみなごろしが怖い。滅多に使わないが、単体に80近くのダメージを与えてくる。自分に攻撃がいく場合もあるが、確率は1/4なので望みは薄い。誰か一人が死ぬと厳しい戦いになる。しかし2人だけになってMPが尽きても、やくそうを使いながらである程度は粘れる。ルカニが効く。 |
戦う場所 | 推奨レベル | HP | 行動 | |
---|---|---|---|---|
過去の神木 | 17 | 350 | 通常攻撃、ランプ投げ、完全2回行動 | |
ランプ投げは通常攻撃とさほど変わらない単体攻撃。そこそこに強いが、負ける相手ではないはず。 |
戦う場所 | 推奨レベル | HP | 行動 | |
---|---|---|---|---|
過去の神木の根っこ | 18 | 580 | 通常攻撃、石つぶて、ちからため、ラリホー、2回行動 | |
メザレの井戸にもいどまじんは出現したが、HPが高くそれよりも強い。攻撃力が高く、ラリホーが運悪く長引くとかなりの苦戦を強いられる。この後ウルフデビルとの戦いも待つのでこの戦いで戦闘不能者が出たらせかいじゅの葉を使って回復させるように。 |
戦う場所 | 推奨レベル | HP | 行動 | |
---|---|---|---|---|
過去のクレージュ | 18 | 600 | 通常攻撃、ばくれつけん、バイキルト | |
バイキルトを使うと70ものダメージを受ける。ばくれつけんを使われると合計100以上のダメージを受けてしまう。まずはスカラを使って強化するのが良い。攻撃を受けやすい先頭にキャラに2回スカラを使うとバイキルトを使われてもダメージは30ほどに抑えられる。マリベルはルカニを1回は使おう。2回行動はしないのが救い。 |
戦う場所 | 推奨レベル | HP | 行動 | |
---|---|---|---|---|
過去の時のはざまの洞くつ | 18 | 790 230 |
タイムマスター:通常攻撃、メラミ、イオラ、まぶしい光 マキマキ:通常攻撃、ヒャド、時の砂 |
|
マキマキはHPが減ってくると時の砂を使って戦闘開始時点に時間を戻してしまう。最初に必ずマキマキを倒す必要があるが、やいばのブーメランなどで全体攻撃してダメージを与えていくと時の砂を使いやすい?1体ずつ倒していくと使わなかったが、これはおそらく運も絡みそう。タイムマスターは攻撃力が高くメラミとイオラを使いすばやさも高いという強敵。最も素早いガボにしゅくふくの杖を持たせて、先手を打って回復をしていく。マリベルも奇跡の石を回復し、攻撃は主人公だけが行うくらいに慎重に戦っていかないと危険。 |
戦う場所 | 推奨レベル | HP | 行動 | |
---|---|---|---|---|
現在のバロックタワー | 18 | 190 | 通常攻撃、ふしぎなおどり、メラ | |
バロックタワー2Fの通路の柱が襲い掛かってくる。攻撃力は高めで30以上のダメージを受けるが、メラやふしぎなおどりを使う確率の方が高い。しゅくふくの杖で回復をしていれば問題なく倒せる。一度ダンジョンから出ると再び出現する。 |
戦う場所 | 推奨レベル | HP | 行動 | |
---|---|---|---|---|
過去の海底都市 | 21 | 150 | 通常攻撃、バギ、ラリホー | |
グラコスの前座。さほど強くはないが、ラリホーを連発すると苦戦はするかもしれない。炎のツメを連発していこう。この後HPMPは完全回復するので力を出し惜しみする必要はない。 |
戦う場所 | 推奨レベル | HP | 行動 | |
---|---|---|---|---|
過去の海底都市 | 21 | 1400 | 通常攻撃、なぎ払い、凍りつく息、つなみ(PS版)、ハリケーン(3DS版)、もうどくのきり、2回行動 | |
ドラクエ6にも同名のボスが存在するが、あちらと比べると強敵で、中盤の難所となるボス。ハーメリアで炎のツメを最低でも1つは購入していないと相当に厳しい戦いになる。すばやさはさほど高くなく、80程度あれば大体先に動けるので、ガボとマリベルは戦士などにしていない限りは先行できるはず。ガボにしゅくふくの杖を持たせ、ガボとマリベルは回復に専念。マリベルがベホイミを覚えているとなおよい。2回行動はしない場合もあるがする確率の方が高い。炎のツメは主人公に持たせて毎ターン使う。最悪の場合全体に50ほどのダメージの凍りつく息とハリケーン(つなみ)も同時に使う場合がある。回復を早め早めに行っていこう。一緒に戦う老楽師はイオや通常攻撃を使い、攻撃力は高くないが、いるだけでグラコスの攻撃がそちらにいく可能性があるのでなかなか心強い。 |
戦う場所 | 推奨レベル | HP | 行動 | |
---|---|---|---|---|
現在の山奥の塔 | 22 | 680 | 通常攻撃、ふくれあがって押しつぶす、2回行動 | |
通常のキングスライムと比べてHPと攻撃力が格段に高く、2回行動する場合まである。あなどらずに戦おう。スカラやスクルトで強化するのが有効。 |
戦う場所 | 推奨レベル | HP | 行動 | |
---|---|---|---|---|
現在の山奥の塔 | 22 | 1050 | 通常攻撃、冷たい息、凍りつく息、2回行動 | |
攻撃力が非常に高く50以上のダメージを受ける。凍りつく息も使うので単純に強い。すばやさは70ほどあれば高確率で先行できる。最もすばやさが高いキャラにしゅくふくの杖を持たせ、残りは炎のツメなどで攻撃していく。 |
戦う場所 | 推奨レベル | HP | 行動 | |
---|---|---|---|---|
現在の海底都市 | 22 | 1500 | 通常攻撃、ヒャダルコ、なぎ払い、凍りつく息、もうどくのきり、2回行動 | |
グラコスとほとんど同等の強さ。違いはつなみの代わりにヒャダルコを使うということ。ヒャダルコの方がわずかながら威力がつなみより低いが、NPCの老楽師がいて攻撃が分散しやすかったグラコスと比べるとこちらの方が相対的に強い。ヒャダルコと凍りつく息を同時に使われた場合が問題。すばやさは70ほどで大体は先に行動できるが、より確率を上げるためにできれば90以上ほしい。肝心な時に先に動かれると立て直せずに全滅する。 |
戦う場所 | 推奨レベル | HP | 行動 | |
---|---|---|---|---|
過去のプロビナ山 | 23 | 1200 | 通常攻撃、バギクロス、ばくれつけん | |
2回行動はしないものの、バギクロスは最大で全体に80ほどのダメージでばくれつけんは30以上×4。とにかく攻撃力が高い。守備力も高いがルカニは通じない。ターンが経過するとイベントなので防御主体で戦おう。一定ターンが経過すると一旦戦闘が中断してラズエルが女神像を復活させる。また戦いになるが、弱体化していて攻撃をミスするようになりバギクロスもばくれつけんも使わなくなり守備力も激減。こうなれば敵ではない。 |
戦う場所 | 推奨レベル | HP | 行動 | |
---|---|---|---|---|
過去のルーメン | 24 | 250 | 通常攻撃、ベホイミ | |
通常のザコよりやや強い程度。ベホイミを使うが問題ないだろう。闇のドラゴンの塔でも闇のドラゴンの前に戦うことになる。 |
戦う場所 | 推奨レベル | HP | 行動 | |
---|---|---|---|---|
過去のルーメン | 24 | 300 | 通常攻撃、マヌーサ | |
攻撃力もすばやさも高いが、HPはさほど高くない。ベビーゴイル同様に問題ない。 |
戦う場所 | 推奨レベル | HP | 行動 | |
---|---|---|---|---|
過去のルーメン | 24 | 1000 | 通常攻撃、大きな足で踏みつける | |
攻撃力は高いが、それだけ。1回行動なのでさほど強くはない。 |
戦う場所 | 推奨レベル | HP | 行動 | |
---|---|---|---|---|
過去の闇のドラゴンの塔 | 25 | 1350 | 通常攻撃、凍りつく息、激しい炎 | |
1回行動だが全体に75ほどのダメージの激しい炎が怖い。しかも非常にすばやさが高く、すばやさが140ほどあっても先行できる確率は五分五分といったところ。激しい炎も凍りつく息も使用頻度が高いので、とにかく回復を早めに行っていかないと全滅してしまう。つるぎのまいや炎のツメで一人が攻撃しつつ、残る3人は全員回復に回る。余裕があればスクルトもかけたいところ。 |
戦う場所 | 推奨レベル | HP | 行動 | |
---|---|---|---|---|
過去のルーメンの洞くつ | 25 | 1300 180 |
ヘルバオム:通常攻撃、甘い息、まぶしい光、2回行動 ヘルバオムのねっこ:通常攻撃 |
|
攻撃力の高いヘルバオムのねっこが2体もいる上、ヘルバオムも同等の攻撃力を持ち、しかも2回行動する場合あり。甘い息をいきなり使われたりするとどうしようもなくなる可能性が高いので運が絡む。全員が戦士などHPの高い職業にしていれば勝率はかなり上がる。魔法使いなどは厳禁。とにかくまずはねっこを速攻で倒す必要がある。炎のツメを2回使うとねっこを1ターンで倒せるはずなので1ターン目でまずは1体倒してしまいたい。1ターン目が最も危険ということになる。ヘルバオムだけになれば後は怖くない。 |
戦う場所 | 推奨レベル | HP | 行動 | |
---|---|---|---|---|
過去のルーメン | 25 | 500 | 通常攻撃、糸で絡めとる、毒の息、2回行動 | |
さほど強くないが、攻撃力は高く50近くのダメージを受け、何気に2回行動するので見た目よりは強い。ルーメンの町の中で5体以上倒す必要がある。 |
戦う場所 | 推奨レベル | HP | 行動 | |
---|---|---|---|---|
過去のマーディラス | 26 | 1400 | メラミ、バギクロス、ラリホーマ、マホカンタ、マホトーン、2回行動 | |
ボスBGMではないものの、かなりの強敵。ラリホーマとバギクロスを連発された場合はなすすべもなく全滅してしまう可能性も高い。しかし、さざなみの剣を使って味方にマホカンタをかけていくとバギクロスを使わなくなる。攻撃呪文に対する耐性が高いので、攻撃力の高いキャラで攻撃していく方が、ほのおのツメを使うより効果的。すばやさもかなり高く、すばやさが130程度だと先行される可能性が高い。 |
戦う場所 | 推奨レベル | HP | 行動 | |
---|---|---|---|---|
過去のマーディラス城 | 26 | 2200 | 通常攻撃、メラゾーマ、ベギラゴン、凍りつく息、2回行動 | |
メラゾーマは130以上のダメージを受ける。HPの低い職についていると即死もありうる。対策として、ザオラルを使えるメルビンはHPの高い職業につかせて、いのりのゆびわを持たせ、作戦は「いのちをだいじに」にしておく。こうすると死んだ場合にザオラルを使ってくれる。敵はマホカンタがかかっている状態だと魔法を使わない特性があるので、やはりさざなみの剣を使ってマホカンタをかけておくと行動を制限できる。1人にでもかかっているとベギラゴンは使ってこない。守備力は低い。炎のツメ、はやぶさ斬りなどで攻撃するのが有効。 |
戦う場所 | 推奨レベル | HP | 行動 | |
---|---|---|---|---|
過去の黒雲の迷宮 | 26 | 2500 | 通常攻撃、のしかかる、バギクロス、不気味に笑う、2回行動 | |
のしかかる攻撃は全員に物理ダメージ。不気味に笑う行動は何の意味もないが頻繁に行う。このためそれほど強くない。バギクロスは脅威だが、そろそろHPも高くなってきているはず。回復は早めに行おう。 |
戦う場所 | 推奨レベル | HP | 行動 | |
---|---|---|---|---|
過去のリファ族の神殿 | 26 | 3100 | ヘルクラウダー:通常攻撃、しんくう波、ベビークラウダーを呼ぶ、2回行動 ベビークラウダー:通常攻撃、バギマ、ラリホー |
|
ドラクエ7屈指の強敵。しんくう波は100以上のダメージを受ける恐ろしい技。これを連発されたりすると厳しい。運が絡む戦いになるのは間違いない。ベビークラウダーはラリホーを使うので優先して倒す必要があるが、HPは180近くあり、1ターンで倒すには全力で攻撃する必要がある。せいけんづきなどが有効。。きせきのつるぎを装備したキャラでつるぎのまいを連発して攻撃していくのが有効。すばやさは120程度だと高確率で先行できる。マリベルと比べるとアイラは育っておらず回復手段がやや厳しいと思われるので、アイラをすばやさの早い職業にしてしゅくふくの杖を持たせるのが良い。すばやさの高いキャラには時の砂とせかいじゅのしずくを持たせておきたい。 |
戦う場所 | 推奨レベル | HP | 行動 | |
---|---|---|---|---|
過去のレブレサック南の道 | 26 | 600 | 通常攻撃、すばやく矢を放つ、攻撃失敗 | |
通常のフォレストガードより格段に強い。すばやく矢を放つ攻撃は通常の半分の威力でランダムに4回攻撃。しかし強いといっても所詮ザコの延長でしかないので全滅するようなことはまずないはず。 |
戦う場所 | 推奨レベル | HP | 行動 | |
---|---|---|---|---|
過去の魔物の岩山 | 26 | 2500 | 通常攻撃、マホトーン、もうどくのきり、完全2回行動 | |
1人だけを狙い続けるという特徴がある。もうどくのきりは他のキャラにも使うが、メインの攻撃となる通常攻撃は、1人を狙い始めたらもう他のキャラに狙いを変えることはない。行動が読めるためにそれが弱点と言える。狙われたキャラは防御し、一人は回復して、残りが攻撃し続ければよいだけ。よって、高い攻撃力で確実に2回行動しすばやさも高いので、狙われたキャラのHPは毎ターン全快させるくらいに気を配ろう。 |
戦う場所 | 推奨レベル | HP | 行動 | |
---|---|---|---|---|
過去のホビット族の洞くつ | 27 | 1300 250 320 |
ガマデウス:通常攻撃、凍りつく息 たつのこナイト:通常攻撃、ホイミ、凍りつく息 シードラゴンズ:通常攻撃、ベホイミ、激しい炎 |
|
3体全員が強力なブレス攻撃を持つので運が悪いと1ターンで壊滅状態になる。ドラゴンシールドを装備していないとかなり厳しい戦いになるはず。シードラゴンズはベホイミを使うのでこちらを重点的に攻めよう。攻撃力の高いキャラがつるぎのまいを連発しているだけでも良い。 |
戦う場所 | 推奨レベル | HP | 行動 | |
---|---|---|---|---|
過去の大灯台 | 27 | 1600 | 通常攻撃、痛恨の一撃、ベホイミ、じひびき | |
全体攻撃のじひびきや130ほどのダメージの痛恨の一撃は怖いが、どういうわけか1回行動。ガマデウスらのほうが遥かに強い。スクルトを使えるなら何度も重ねがけしよう。 |
戦う場所 | 推奨レベル | HP | 行動 | |
---|---|---|---|---|
現在の魔空間の神殿 | 28 | 3000 4200 |
第一形態:通常攻撃、メラゾーマ、イオナズン、マグマ、妖しい瞳、凍てつく波動、2回行動 第二形態:通常攻撃、肩をとがらせ突進、激しい炎、凍りつく息、しんくうは、凍てつく波動、2回行動 |
|
さすがに強く、過去最大の敵。ただし、オルゴ・デミーラに挑む段階でちょうど、ちいさなメダルが83枚集まり、景品であるけんじゃの石が入手できる。これがあればある程度強引にいってもなんとかなる。まず、職業は全員戦士系、この時点だと現実的なものでバトルマスターがベスト。全員がバトルマスターで問題ない。せかいじゅの葉があるなら全員にそれぞれ1つずつ持たせたいが、メルビン以外にもう一人でいいのでザオラルを覚えていると心強い。けんじゃの石はすばやさが低いキャラに持たせるのがいいかもしれない。第一形態はメラゾーマとイオナズンが厄介。メラゾーマは単体に130、イオナズンは全体に100ほどのダメージ。さざなみの剣でできるだけマホカンタ効果をつけていき、毎ターンけんじゃの石を使おう。 ダメージを与えると第二形態に変貌。こちらでは突進攻撃の威力が驚異的。なんと170ほどのダメージを受ける。運悪く2回行動されるとたとえ生き残れても追撃で死亡する可能性が高い。 攻撃手段は、水竜の剣を装備した主人公がせいけんづきを使うのが有効。 |
戦う場所 | 推奨レベル | HP | 行動 | |
---|---|---|---|---|
現在の炎の山最深部 | 28 | 5000 | メラミ、メラゾーマ、マグマ、火の玉を投げつける、激しい炎、おたけび | |
通常攻撃は一切してこないで炎属性の攻撃ばかりを使用する。最も多用するのは全体に80ほどのダメージのマグマ。火の玉は滅多に使わないが、170もの大ダメージを受ける。しかし、1回行動なので毎ターンけんじゃの石を使って回復していけばさほど怖くはない。世界が封印される前に転職するのを忘れてHPの低い職ばかりに就いている場合は苦戦は免れない。 |
戦う場所 | 推奨レベル | HP | 行動 | |
---|---|---|---|---|
現在の風の迷宮 | 29 | 4800 | 通常攻撃、つるぎのまい | |
通常攻撃かつるぎのまいしかしないという単純な行動パターンで1回行動だが、攻撃力が非常に高いため強い。つるぎのまいは攻撃が一人に偏ると最大で200ほどのダメージを受ける。すばやさはそれほど高くない。HPの低い職業にはせず、毎ターンHPを高く保つことが重要となる。スクルトを覚えているなら何度も重ねて使おう。 |
戦う場所 | 推奨レベル | HP | 行動 | |
---|---|---|---|---|
現在のダークパレス | 35 | 3500 3300 3300 4500 |
第一形態:尻尾での攻撃、凍える吹雪、灼熱の炎 第二形態:通常攻撃→メラゾーマ→イオナズン→かまいたち→あやしいひとみ→炎を投げつける→通常攻撃→念じボール(いてつくはどう)→せいけんづき→通常攻撃→メラゾーマ… 1~3回行動 第三形態:通常攻撃(混乱効果)、尖った爪で叩き付ける、おぞましいおたけび、もうどくのきり、マグマ、2回行動 最終形態:通常攻撃(マヒ効果)、まきつき、おしつぶし、灼熱の炎、いてつく冷気、マダンテ、魔力回復、いてつく波動、めいそう、ブロブロスかドゴロクを召喚、ラリホー、2回行動 ブロブロス:通常攻撃、なめまわし、スカラ、ルカナン ドゴロク:通常攻撃、燃え盛る火炎、激しい炎 |
|
最初の形態が以前の第二形態の姿となっている。1回行動だが、凍える吹雪と灼熱の炎を使う。耐性がない場合、前者は全体に100、後者は全体に120ほどのダメージ。第二形態は逆に以前の第一形態の人間の姿に戻るが、こうなると第一形態より桁違いに強い。最大で3回行動することがあり、イオナズンは全体に100、炎攻撃は全体に150近くものダメージを受ける。すばやさも高く、120程度だと先に攻撃される場合が多い。ただし、行動順は完全に固定となっている。上記の行動欄の通常攻撃から炎を投げつけるまでが1サイクルとなっていて、こちらが強化呪文などを使っている場合のみ、念じボールの後にいてつく波動を使う。また、メラゾーマとイオナズンは続けては使わず、必ず別々のターンで使う。念じボールと炎は防御してもダメージを軽減できないという特殊な性質がある。あやしい瞳と炎を使うターンはアストロンを使ってしのぐのが良い。第三形態は1回行動の場合が多いが、おぞましいおたけびは全体に130~150ほどのダメージ。攻撃には混乱効果がある。最終形態は豊富な全体攻撃を持つ。おしつぶしは全体に100~程度の物理攻撃、いてつく冷気は全体に110、マダンテは耐性なしだと200ほどのダメージ。マダンテの後は魔力を回復する行動をとる。まきつきは単体攻撃。1ターンで全体攻撃を2連続で使われた場合が全滅の危機となる。マダンテを使ったターンとその次の魔力回復だけは、必ず1回行動となる。 ブロブロス、もしくはドゴロクというモンスターを召喚する場合がある。スカラを使うブロブロスは真っ先に倒そう。 |
戦う場所 | 推奨レベル | HP | 行動 | |
---|---|---|---|---|
謎の異世界 | 50 | 13000 | 通常攻撃、かまいたち、いっぱつギャグ、ステテコダンス、妖しい瞳、いてつくれいき、れんごく火炎、ジゴスパーク、1~4回行動 | |
全体に220~290ほどのジゴスパーク、耐性が無ければ全体に200以上のダメージのれんごく火炎が脅威。最大で4回行動し、運が悪ければジゴスパークとれんごく火炎を続けて使ってくる。割と高確率で使われるので、まず前提としてHPが500はないと厳しい。攻撃はつるぎのまい、やばくれつけんが有効。かまいたち、あやしい瞳など、あまり被害のない行動だけで終わったりすることも少なくないため、運に大きく左右される。また、PS版の場合はちいさなメダル110枚でプラチナキングの心を入手してから挑むことができたが、3DS版の場合、プラチナキングの心を入手することが神さま撃破前には不可能になったため、低レベルで倒すのが格段に難しくなった。プラチナキングの職業をマスターしているキャラがいると飛躍的に楽になる。プラチナキングをマスターしていれば通常攻撃といてつくれいき以外でダメージを受けることがなくなり、ベホマズンがあるので他のキャラが攻撃に集中できた。プラチナキングになれない3DS版の場合で19ターン以内撃破を目指すなら、、まず職業は全員勇者推奨。すばやさは200近くあっても先行される場合も度々あるが、相手のすばやさを逆手に取り、すばやさの低いキャラは毎ターンにベホマズンを使い、それ以外はつるぎのまいやギガスラッシュなどで総攻撃をかける戦法が有効。1 |
- | 戦う場所 | 推奨レベル | HP | 行動 |
---|---|---|---|---|
さらなる異世界 | 50 | かぜのせいれい:通常攻撃、かまいたち、しんくうは、バギクロス、おいかぜ みずのせいれい:ハリケーン、いてつくはどう、マヒャド ほのおのせいれい:通常攻撃、マグマ、はげしい炎 だいちのせいれい:通常攻撃、じわれ、痛恨の一撃、岩石おとし |
||
ドラクエ7最後のボスとなるが、はっきり言って神さまの方が格段に強い。ここに来ることができる強さならば倒せないことはないはず。即死のじわれや、痛恨の一撃を使うだいちのせいれいは少し危険なので、最初に倒そう。 |