ドラゴンクエスト
総合TOP>ドラゴンクエストヒーローズ>ゼシカ
CV:竹達彩奈
ドラゴンクエスト8に登場したキャラクター。本名はゼシカ・アルバート。リーザス村の名家、アルバート家の娘で、性格は勝気。伝説の賢者の血を受け継いでおり、魔法に関しての潜在能力はすさまじい。そのスタイルを活かし敵をメロメロにする攻撃も持つ。
ムチを持って攻撃を行う。攻撃力は低めだが攻撃範囲が広いためにザコ相手に向く。全員のHPを回復できるハッスルダンスを持っているのが最大の強み。スキルでさらにHP回復量は上昇する。
ダメージは攻撃力167、魔力131時でスライムを相手に当てた場合の参考ダメージ値。
| 名称 | 画像 | MP | 操作 | ダメージ |
|---|---|---|---|---|
| 説明 | ||||
| 双竜打ち | ![]() |
- | □□□□ | 45・55・65・40×3 |
| ムチを3回振るってから、最後は赤と青の竜が前方を駆け巡るような攻撃を振るう。複数ヒットして、リーチもかなり長い。範囲は広いものの動作自体が遅いのが欠点。 | ||||
| すね打ち | ![]() |
- | □△ | 45・120 |
| 低い位置を薙ぎ払う。ゼシカの周囲360度をカバーする攻撃で、単発の威力も高く設定されている。 | ||||
| 回転打ち | ![]() |
- | □□△ | 45・55・55・55 |
| 3段目は、前方狭い範囲にムチを打ちつけた後、回転して周囲360度を薙ぎ払う2段技となっている。 | ||||
| 地這い大蛇 | ![]() |
- | □□□△ | 45・55・55・20×n |
| 目の前にムチを振るって岩を隆起させる。双竜打ちと性質が似ているが、こちらは単発の威力は低い代わりにヒット数が多い。テンションを溜めるのに有効。 | ||||
| ねらい打ち | ![]() |
- | △△ | 80・80・80 |
| 1段目で前方遠距離を2回打ちつけ、回転して薙ぎ払う。1段目が、範囲が狭い代わりにリーチが非常に長い。 | ||||
| 疾風迅雷 | ![]() |
8 | R1を押しながら□ | 150 |
| 前方に風を発生させて敵を集めた後、雷を落とす。敵を集めるるので巻き込みやすい。マシン系を感電させる効果もある。 | ||||
| セクシービーム | ![]() |
6 | R1を押しながら△ | 55 |
| 前方にハートを飛ばす。威力は低いが、敵をめろめろにして一定時間動きを止める効果がある。ハートはかなりの距離を飛ぶので直線状に敵が集まっていると有効。 | ||||
| ヒャド | ![]() |
6 | R1を押しながら○ | 25×3 |
| 氷の塊を前方に打ち出す。連続ヒットする。横の攻撃範囲は狭いので狙いをつける必要がある。 | ||||
| ヒャダルコ | ![]() |
13 | R1を押しながら○長押し | 15・80 |
| 前方の地面に氷を発生させた後、それが砕け散ってダメージ。氷が発生したときのダメージはかなり低く、砕けるときの2段目に威力が設定されている。 | ||||
| マヒャド | ![]() |
19 | R1を押しながら○さらに長押し | 20・80 |
| ヒャダルコの強化版。範囲がかなり広がっているが、威力にはさほどの上昇がない。 | ||||
| ハッスルダンス | ![]() |
25 | R1を押しながら× | 100回復 |
| マラカスを持って踊り味方全員のHPを回復させる。HP回復技というのは他のキャラにないものであるため非常に貴重。ゼシカの価値の多くはこれにあると言ってもいいほど。基本的にAI操作時でもHPが黄色になったキャラが1人でもいると使ってくれるが、使ってくれないことも多いので自分で操作することが必要な場合も。MP消費量が多いのが欠点。ハイテンション時に使うと3回ほど連続で出せるので一気に最大まで回復可能。 | ||||
| 必殺技:マダンテ | ![]() |
- | ハイテンション時に○ | 2600 |
| 究極呪文マダンテを放つ。発動すると前方に魔力の渦が発生してそこに敵が引き寄せられる性質がある。前方へのリーチはそれほどないが、後方にいる敵も巻き込む。 | ||||
| 名称 | 習得条件 | 必要ポイント | 解説 |
|---|---|---|---|
| 疾風迅雷 | なし | - | 雷を帯びたムチを地面に打ちつけいかずちを落とす |
| セクシービーム | なし | 3 | お色気たっぷりにハートを飛ばし敵を魅了する |
| ヒャド | なし | 4 | 前方に冷気の弾を放ち敵を凍らせる |
| └ヒャダルコ | なし | 8 | 前方に氷の塊を出現させ凍らせる |
| └マヒャド | なし | 16 | 前方に巨大な氷の塊を落下させる |
| 名称 | 内容 | 習得条件 | 必要ポイント |
|---|---|---|---|
| ハッスルダンス | 元気の出る踊りで味方のHPを回復する | なし | 15 |
| 疾風迅雷強化 | 疾風迅雷でより広範囲の敵を攻撃できるようになる | 疾風迅雷を習得 | 5 |
| ハッスルダンス強化その1 | ハッスルダンスで味方のHPを少し多めに回復できる | ハッスルダンスを習得 | 20 |
| ハッスルダンス強化その2 | ハッスルダンスで味方のHPを多めに回復できる | ハッスルダンス強化その1を習得 | 20 |
| 地這い大蛇強化 | 地這い大蛇でより広範囲の敵を攻撃できるようになる | なし | 8 |
| はらい打ち | △・左スティック左右△で打ち上げた敵を薙ぎ払う | なし | 5 |
| 呪文はね返し | タイミングよく防御すると敵の呪文を跳ね返す | なし | 5 |
| さいだいMP+5 | 最大MPが5増える | なし | 10 |
| さいだいMP+5 | 最大MPが5増える | なし | 10 |
| みのまもり+5 | みのまもりが5増える | なし | 10 |
| みのまもり+5 | みのまもりが5増える | なし | 10 |
| かしこさ+5 | かしこさが5増える | なし | 10 |
| ハイテンション持続+4秒 | ハイテンションの持続時間が4秒長くなる | Lv18以上 | 8 |
| MP消費しない+10% | MPを5%の確率で消費しない | Lv28以上 | 15 |
| 会心時MP大回復 | 会心の攻撃時に大幅にMPが回復する | Lv32以上 | 8 |
| 瀕死時魔力の息吹 | 瀕死状態の間徐々にMPが回復する | なし | 15 |
| 効果 | 効果 | 効果 | 効果 | 効果 | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 上昇値 | 必要Lv | 必要pt | 上昇値 | 必要Lv | 必要pt | 上昇値 | 必要Lv | 必要pt | 上昇値 | 必要Lv | 必要pt | 上昇値 | 必要Lv | 必要pt |
| HP+10 | - | 3 | HP+10 | - | 3 | HP+10 | 20 | 6 | HP+10 | 25 | 7 | HP+10 | 32 | 8 |
| MP+5 | - | 3 | MP+5 | - | 3 | MP+5 | 16 | 6 | MP+5 | 25 | 7 | MP+5 | 32 | 8 |
| 力+5 | - | 3 | 力+5 | - | 3 | 力+5 | 19 | 6 | 力+5 | 26 | 7 | 力+5 | 32 | 8 |
| 守+5 | - | 3 | 守+5 | - | 3 | 守+5 | 23 | 5 | 守+5 | 28 | 6 | 守+5 | 32 | 7 |
| 賢+5 | - | 3 | 賢+5 | - | 3 | 賢+5 | 19 | 6 | 賢+5 | 24 | 7 | 賢+5 | 32 | 8 |
| 名称 | 内容 | 習得条件 | 必要ポイント |
|---|---|---|---|
| きようさ小アップ | きようさがやや増える | なし | 6 |
| きようさ大アップ | きようさが大きく増える | Lv28以上 | 15 |
| みかわし強化小 | みかわしの無敵時間が少し長くなる | なし | 6 |
| テンション上昇量アップ | テンションがアップしやすくなる | Lv22以上 | 6 |
| ハイテンション持続+2秒 | ハイテンションの持続時間が2秒長くなる | なし | 3 |
| 会心時MP小回復 | 会心の一撃時にMPが回復する | Lv16以上 | 3 |
| 会心時こうげき力アップ | 会心の一撃時に攻撃力がアップする | なし | 15 |
| 会心時しゅび力アップ | 会心の一撃時に守備力がアップする | なし | 6 |
| 瀕死時こうげき力アップ | 瀕死状態の間攻撃力がアップする | なし | 15 |
| 瀕死時しゅび力アップ | 瀕死状態の間守備力がアップする | なし | 6 |
総合TOP>ドラゴンクエストヒーローズ>ゼシカ